マイホームの頭金で1300万円以上も貯金をし、現在、子どもの学費&自分たち夫婦の老後資金として1000万円の貯金を突破中!
そんな貯金が趣味の2人の子持ちワーママまつこです。
- 貯金ができない方
- なかなか貯められない方
- お金があると使ってしまう
- 今年こそは貯金をしたい方
貯金や節約は苦手だけど、1000万円以上の貯金をしてみたくないですか??
貯金に余裕があると、仕事でリストラになる不安や、会社の倒産の不安も減り、資金があることで未来の可能性を広げていくことができます!
私も貯金は苦手だった
実は、私もマイホーム購入を意識する前、子どもが生まれる前は全く貯金について考えてきませんでした。
大学の頃は、口座がマイナスになってしまう事も多々あった、貯金ダメダメの人間でした。
貯金がたくさんできるのは、手取りが多いんじゃないの?と思う方もいるかもしれないですが、そんなことはありません!
年収は現在時短している事もあり、手取りは18万円以下!(当時マイホーム資金を貯金してた時も手取りは23万円程度でした。)
旦那の給料も、手取りは35万円程度と、そこまで手取り収入が多いわけではありません。
そんな、一般家庭でも実現できた貯金方が、先取り貯金です。
先取り貯金とは?
先取り貯金とは、給料が入ったら、そのまま貯金用の口座などに貯金するお金を入れ、残ったお金で生活をするという方法です。
貯金用口座といっても、普通口座に入金してしまうと、意志の弱い方だと、すぐに今回は特別だからと言い訳をして、お金をATMで降ろしてしまうことがあると思います。
貯金用の普通口座にお金を入金しても、給料日前になってちょっと予算が足りなくなると、その貯金用口座から1万円だけ!など理由をつけてお金を下ろしてしまう。。
そして、気づくと貯金用口座と言いながら、なかなか貯金ができていないのです。
そんな方におすすめなのが、2週間定期という商品。
2週間定期とは?
定期預金と聞くと、短くても三ヶ月、一般的には一年、三年、五年など、年単位で銀行に預金をして、その期間はお金を引き出すことができないというもの。
ですが、この2週間定期なら、2週間という期間で定期預金を組むことができます。
実際には、2週間後も繰り越して期間を設定できるので、一度お金を下ろしたかったら、定期預金の設定を変えて、2週間後に設定をしたらお金を下すことができます。
2週間定期で貯金をすると
2週間定期で定期預金をしだすと、2週間は絶対にお金を引き出すことができないので、今回は特別!などと、自分で都合のいい理由をつけてお金を引き出すことができなくなります。
貯金がなかなかできない方でも強制的に貯金額を増やしていくことができます。
2週間定期は金利もいい
また、2週間定期は、普通預金に比べると金利もよく、その分金利で少しずつ資産を増やしていくことができます。
私は、住宅購入資金用の貯金をスタートさせた当時、新生銀行の2週間定期を利用して貯金をしていました。
当時の新生銀行の2週間定期の金利も、やはり普通預金に比べると金利が高く、キャンペーン期間という事もあり、2012年に初めて新生銀行の口座を作って貯金をスタートさせました。
現時点では、新生銀行の普通預金の金利は0.001%ですか、2週間定期の金利は0.03%になります。(2週間満期の金利は、店頭か電話たと百万円以上の預け入れ、ネットなら50万円以上で適用。2019年4月時点)
2週間で満期が来るから強気で預けられる
2週間定期は、満期日がくると自動で継続できるように設定されています。
たとえば、今日、2週間定期に預けたとすると、満期日は2週間後ですが、自動継続設定をしていれば、2週間後もそのまま次の2週間後が満期日として設定されます。
もしも何か急にお金が必要になった時も、2週間後にはお金をおろせるように設定ができるので、強気で多めの金額を2週間定期に預けることができます。
手元にあるお金が少なければ、その少ない金額の中でやりくりできてしまうのです。
なので、私は2週間で使う金額以外は全て2週間定期の預金に入れ、手元に残った分で生活をするという暮らしを何年か続けています。
手元のお金が少なければ節約に
手元にあるお金が少なければ、なんとかその金額でやりくりできてしまうのです。
最初は2週間5万円の予算じゃ厳しいかな?と思っても、少しずつ2週間定期に入れる金額をアップしていけば、手元に残しておく金額を、五万円→四万円→三万円と予算を下げていくことができます。
予算が下がればその分貯金にも回せるし、貯金の残高が増えれば、もっと貯金を頑張ろうというモチベーションにもつながります。
もし、今年こそは貯金を頑張りたい!と思っていたら、先取り貯金「2週間定期」を初めて見るのがおすすめです!