夏休みの自由研究にもおすすめ!
家でも簡単にできる実験で、子どもを科学好きにできるかも?!
今日はおすすめの科学絵本をご紹介します!
パッと読むための目次
科学絵本で実験する知育効果
実際に子どもと「体験」をして、生の経験から勉強できることは沢山!
- ものの仕組みへの理解
- 不思議な体験から好奇心を育める
- 知らないことを調べる力
- 新しい発見
家庭での科学実験は、親にとってはちょっと大変なこともありますが、
子どもにとっては、大きな財産に!
ぜひ、色んな実験をしてみて、子どもの好奇心をたくさん刺激してあげましょう。
理系アタマがぐんぐん育つ 科学の実験大図鑑
こちらの本は、家庭にある材料で、簡単に科学実験が行えるおもしろ図鑑。
実験も、やって終わりではなく、しっかりと理由が解説されているので、子どもでもものごとの仕組みの理解が深まる!
夏休みの自由研究にもおススメです。
科学の実験の大図鑑の構成
書籍の構成は4つの章から!
食器棚、冷蔵庫、果物など、家庭にある材料で実験できる!
紙、ゴムバンド、風船など、毎日の生活で使っているもので、色んな実験が行えます。
DNAの構造を学ぶのにも、太陽系の惑星を学ぶのにも、特別な材料は必要ありません。
水は、液体、個体、気体と形を変える、驚くべき性質を持ってます。
水が持っている力や、他の物質と混ぜるとどうなるのか??
科学実験も、屋外で行うともっと楽しくなります。
小さな熱帯雨林を作ったり、火山を噴火させたり、自然の脅威を再現できる実験が紹介されてます。
写真がたくさんでわかりやすい
この科学の実験大図鑑は、写真が大きくて、手順もわかりやすく解説されているのがポイント。
- 所要時間
- 実験に必要な材料
- 手順
見開き1ページで、手順が丁寧に解説されているので、4歳の息子でも写真を見ながらしっかり実験をすることができました!
科学の解説も載っている
この科学大実験の大図鑑で、さらにオススメなのが、どうしてそういう現象が起きるのか、
写真と図で丁寧に解説されてるところ!
小さな子どもでも、絵を見ながら、実物と見比べて観察していました。
載っている実験について
家庭にある材料で実験できる空想化石。
色んな液体が混ざり合わずに、液体の違いを学べる、液体タワー
科学の実験の大図鑑には、4章にわかれた項目で、全部で28の実験が掲載されています。
科学は、生活の知恵や工夫にも活かせる、魅力ある世界です。
ぜひ、夏休みの自由研究にもオススメな、科学の実験大図鑑、親子で楽しんでみてください!