口コミもいいし、買いたい~!と思ったけど、お値段が高め・・
そこで今回、土屋鞄ランドセルのお得情報を調べてみました!!
・ランドセル情報を知りたい
・ランドセルを安く買いたい
・土屋鞄が気になってる
土屋鞄のランドセルが気になってる方に、おすすめの情報をまとめてます☆
年中さんの時点でランドセルが販売されるなんて早すぎる・・!
パッと読むための目次
2024年入学:土屋鞄ランドセルスケジュール!販売開始時期について
土屋鞄ランドセル販売スケジュール
【現在】カタログ資料請求受付中
【2月~】店頭での展示が開始
【3月~】来店予約スタート
【3月1日】ランドセル販売開始(注文受付スタート)
土屋鞄ランドセルでは、全国での出張店舗や、ランドセルのレンタルサービスなども行ってます!
一度、店舗で見てから購入したいと思っていても、出張店舗の時期によっては販売そうそう売り切れてしまうシリーズも出てきます。
土屋鞄ランドセルを安く買いたい!型落ちや新品を手ごろに買うには?
土屋鞄ランドセル、ホームページで見たり、実際に店舗で見たけど、本当にスタイリッシュでおしゃれ!!
6年間使うものとはいえ、ランドセルにここまでのお金を出すのが厳しい・・
少しでも安く買いたいと思って、土屋鞄ランドセルを安く購入できる方法を調べたよ!!
土屋鞄ランドセルの割引情報はなかった・・(涙)
土屋鞄ランドセルが、型落ちで安く買えたり、アウトレットで安めに購入できるところはありません。
むしろ、早い段階でどんどん売れていき、6月頃には残っている種類も少なくなってきてしまうのだとか。
公式では、お安く手に入れることは出来ませんが、個人的にメルカリやヤフオク!などで新品が購入できることもあります。
中古のものでよければ、数千円程度でも出品もされていますよ!

私立の受験は年長さんの秋に行われるので、ラン活の時期がとっくに過ぎている頃。
私立や国立小学校の受験が残念だった時に、売れ残ったランドセルではなく、気に入るランドセルを使わせてあげたい!!と思う親御さんが、受験に受かったら使わなくなるけど念のため・・と購入されていることが多いようです。

ただ、子どもが6年間使うもの。
せっかく購入するなら、安心して買いたいと思う方は、やっぱり公式サイトからの購入が安全そうです。
値引きをされずに、毎年すべてのシリーズが売り切れになってしまうのはブランド力と根強い人気がある証ですね!
土屋鞄ランドセルの売り切れ時期について

土屋鞄ランドセルの完売時期は、年によって変わってくるようです。
2021年に長男のラン活をした時は、焦らずにじっくり選んでほしいという気持ちから、6月末まではどのシリーズでも売り切れを出さずに販売しますという形式でしたが、
2022年では、「RECO (レコ)」シリーズは7月いっぱいは完売を出さず、それ以外のシリーズについては、製造本数に達したモデルから完売になるという形式でした。
※2023年2月11日追記:2023年のカタログを確認したところ、「ランドセルの完売時期は、製造の上限数に達したモデルから完売となります。」と記載がありました。
今なら、来店予約や出張店舗の予約がサイトからできるので、
ぜひチェックしてみてください!