絵本 くもんの推薦図書6歳~7歳にお勧めの絵本・児童書[A]50冊 2021年3月30日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ いよいよ、くもんの公式サイトで小学校1年生を目安としているAレベルのくもんの推薦図書になります。 くもんの推薦図書 …
絵本 くもんの推薦図書5歳~6歳におすすめの読み聞かせ絵本!2Aの50冊 2021年3月29日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ くもんの推薦図書の絵本を読み聞かせして、5A~3Aまで読み聞かせができたら全部で150冊! いよいよ2Aの絵本に突入です。くもんの推 …
通信教育 3歳と5歳の通信教育!月刊ポピーのお試し無料体験で届く教材と感想 2021年3月29日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そこで見つけたのが、通信教育の月刊教材ポピー ! しかも、月刊ポピーなら、毎月980円という低価格で、市販 …
絵本 くもんの推薦図書4歳~5歳におすすめ読み聞かせ絵本!3Aの50冊を紹介 2021年3月25日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんなお悩みの方におすすめ! せっかく購入した絵本が難しすぎて読めない・・!ということがなく、子どもの成長段 …
通信教育 通信教材はどれがいい?幼児向け通信教育を徹底比較! 2021年3月23日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ この記事では、幼稚園・保育園に通う3歳~6歳のお子様向けの、未就学児向け通信教材を各社試して、徹底比較してみました! …
絵本 くもんの推薦図書2歳~3歳におすすめ読み聞かせ絵本!4A絵本は50 冊! 2021年3月22日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんな方にオススメの絵本は、くもんの推薦図書の4Aレベルの絵本♪ 上から順番に、子どもが読みやすい順番になっていま …
絵本 くもんの推薦図書、5A/4Aなどレベルの目安とは? 2021年3月21日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんな疑問を持った方に、くもんの推薦図書のレベルについて紹介したいと思います。 Iのレベルが一番高いレベルで、夏目 …
絵本 くもんの推薦図書0歳・1歳・2歳はどの絵本を読み聞かせる? 2021年3月21日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんなお悩みの方におすすめなのが、くもんの推薦図書にリストアップされているレベル別の絵本を読み聞かせること! 親が子どもの …
知育 グリム社アーチレインボーの半円盤ってどう使う?遊び方をご紹介!2歳・3歳・4歳・5歳の遊び方 2021年3月16日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ GRIMM’S(グリム社)のアーチレインボーを購入して約半年。 【期間限定割引】グリムス・アーチレインボー大(虹色トンネル特大)GR …
読書 現役東大生が小学生の時に読んでいた「推理&怪談」ジャンルの児童書はコレ! 2021年3月16日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんな疑問を持った時に、プレジデントファミリーで紹介されていた、現役東大生にアンケートをとって実際に東大生が小学生の時に読んで …
読書 東大生が小学生の時に読んでいた本はこれ!定番・人気シリーズを紹介 2021年3月15日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんなお悩みの方に、プレジデントファミリー「東大生192人頭のいい子の本棚」でも紹介されていた、東大生が小学校の時に読んでいた …
育児 子どもがお風呂に入らない!2歳差育児のお風呂の入れ方・遊び方(2歳・3歳・4歳) 2021年3月13日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 早くお風呂に入れて寝かしつけたいのに、「お風呂入らない-!いや-!」と逃げ回る子どもたち。 そんなお風呂イヤイヤ期も、気が …
読書 スマホ脳 子どもにスマホは何歳から持たせる?スクリーンタイムの制限はどうする? 2021年3月12日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 世界的ベストセターで、Amazonランキングでも上位にいる「スマホ脳」。 スティーブ・ジョブスはなぜ、わが子にiPadを触らせなかっ …
知育 おうちモンテ「3歳・5歳の台所育児」安全に使える包丁はオピネル子ども包丁! 2021年2月28日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 今回はそんなお悩みの方に、プロテクトフィンガーが付いた(オピネル)OPINEL シェフナイフ+プロテクトフィンガーこども包丁を紹 …
知育 ブリオビルダーで何が作れる?年齢別ブリオビルダーの遊び方・作り方 2021年2月25日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんなお悩みの方に、長男が3歳の時に導入したブリオビルダーの遊び方を紹介したいと思います。 わが家で …
知育 BRIO ( ブリオ ) ビルダー 徹底比較!何を買う?コンストラクション・アクティビティ・クリエイティブセット比較 2021年2月20日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんなBRIO ( ブリオ ) ビルダーを購入検討しているけど、どれを買ったらいいか分からない方に、それぞれの違いと種 …
知育 4歳からのボードゲーム3選!小学校からの学習につながる遊び 2021年2月20日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんなお悩みの方におすすめ! この記事では、小学校からの学習につながるおすすめのボードゲームを3つ紹介したいと思います …
知育 はじめてのパズルはどれにする?2歳から出来るパズルはコレ! 2021年2月20日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんな悩みを持った方に、2歳から出来るパズルがおすすめ! 最初は、親も一緒にパズル遊びをしていましたが、1人で出来た …
ワーママ ワーママでもできる耳知育の驚くべき効果 2021年2月16日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ ワーママでもできる簡単知育!時間が無くても効果あり♪聴覚記憶を利用した「耳知育」をご紹介したいと思います! そんな悩みをお持ちの方に、 ワーママで毎日が忙 …
ワーママ ワーママで時間がなくても知育できる!手間0で効果大「学習ポスター」 2021年2月14日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ ワーママって時間がない! そんな悩みを解決する、ワーママでも出来る簡単知育方法を教えます! こんにちは、ワーママだけ …
知育 2歳の低年齢から遊べるボードゲーム7選!ルールが分からなくても大丈夫 2021年2月12日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 2歳といったらまだまだイヤイヤ期まっただなか・・。 毎日のイヤイヤ自己主張にへとへとで知育する余力も残っていない・・ そんな方 …
知育 玉の道にオススメの積み木はコレ!数学的な積み木で立体遊び 2021年2月12日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 子どもが何でも口に入れなくなってくると、ビー玉を使った玉の道を作れる積み木を買い足すと、遊びがもっと広がります。 アーチレ …
読書 東大思考の本を要約!東大生の頭の中はどうなってるの? 2021年2月9日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 「「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考」という大きなタイトルの本書を見つけて、東大生の思考法について解説された …
知育 赤ちゃんにオススメの積み木!三原色の積み木を選ぼう♪ 2021年2月8日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 積み木は白木の積み木もありますが、始めて色を認識できるのは2歳くらいからと言われています。 始めに認識するのは、白と黒。 そし …
絵本 おひな様・ひな祭りの時期に読みたい絵本(3月の絵本) 2021年2月7日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 3月3日といったらおひな様♪ 幼稚園や保育園で、おひな様を飾ったり、工作したり、ひな祭りの歌を歌ったり、ひな祭りの行事を行うところも …
絵本 子どもに性教育してる?おすすめ絵本 2021年2月6日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 子どもの性教育ってしてますか?? まだまだ!うちは早い!と思っていましたが、今の常識は3歳から性教育を始めるのだとか。 おうち性教育って何? 性教育と …
知育 実体験×図鑑で子どもの好奇心を育てよう! 2021年2月6日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 図鑑は、知育をするのにもってこい! 図鑑は、美しい写真と、子供にもわかりやすい文章で、たくさんの情報が整理されていて、大人でも知らないことがたくさん載っている、知的 …
絵本 「ワールドライブラリーパーソナル」はすごい!定額1000円で絵本が毎月届く! 2021年2月5日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 子どもに良質な絵本をたくさん読んであげたい! そんな時に、毎月1,000円の定額で良質な絵本が届く、「WorldLibra …
知育 時計が読めない!どうやって子どもに時計を教える? 2021年2月3日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 時計の読み方は、小学校1年生になってから学校で学習しますが、時計を読めると生活の中でいろんなメリットがあります! 就学前になったら、 …
知育 絵本で社会科見学!おうちで社会のことを知ろう 2021年2月2日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 世の中には、いろんな仕事があって、子どもは将来どんな仕事に興味を持つんだろう? 本当は、世界のあちこちを訪ねて旅行をしたり、子どもと一緒にお出かけをして、世の中にはどんな仕 …
知育 グリム社アーチレインボーの半円盤ってどう使う?遊び方をご紹介!2歳・3歳・4歳・5歳の遊び方 2021年3月16日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ GRIMM’S(グリム社)のアーチレインボーを購入して約半年。 【期間限定割引】グリムス・アーチレインボー大(虹色トンネル特大)GR …
知育 おうちモンテ「3歳・5歳の台所育児」安全に使える包丁はオピネル子ども包丁! 2021年2月28日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 今回はそんなお悩みの方に、プロテクトフィンガーが付いた(オピネル)OPINEL シェフナイフ+プロテクトフィンガーこども包丁を紹 …
知育 ブリオビルダーで何が作れる?年齢別ブリオビルダーの遊び方・作り方 2021年2月25日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんなお悩みの方に、長男が3歳の時に導入したブリオビルダーの遊び方を紹介したいと思います。 わが家で …
知育 BRIO ( ブリオ ) ビルダー 徹底比較!何を買う?コンストラクション・アクティビティ・クリエイティブセット比較 2021年2月20日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんなBRIO ( ブリオ ) ビルダーを購入検討しているけど、どれを買ったらいいか分からない方に、それぞれの違いと種 …
知育 4歳からのボードゲーム3選!小学校からの学習につながる遊び 2021年2月20日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんなお悩みの方におすすめ! この記事では、小学校からの学習につながるおすすめのボードゲームを3つ紹介したいと思います …
知育 はじめてのパズルはどれにする?2歳から出来るパズルはコレ! 2021年2月20日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんな悩みを持った方に、2歳から出来るパズルがおすすめ! 最初は、親も一緒にパズル遊びをしていましたが、1人で出来た …
ワーママ ワーママでもできる耳知育の驚くべき効果 2021年2月16日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ ワーママでもできる簡単知育!時間が無くても効果あり♪聴覚記憶を利用した「耳知育」をご紹介したいと思います! そんな悩みをお持ちの方に、 ワーママで毎日が忙 …
ワーママ ワーママで時間がなくても知育できる!手間0で効果大「学習ポスター」 2021年2月14日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ ワーママって時間がない! そんな悩みを解決する、ワーママでも出来る簡単知育方法を教えます! こんにちは、ワーママだけ …
知育 2歳の低年齢から遊べるボードゲーム7選!ルールが分からなくても大丈夫 2021年2月12日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 2歳といったらまだまだイヤイヤ期まっただなか・・。 毎日のイヤイヤ自己主張にへとへとで知育する余力も残っていない・・ そんな方 …
知育 玉の道にオススメの積み木はコレ!数学的な積み木で立体遊び 2021年2月12日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 子どもが何でも口に入れなくなってくると、ビー玉を使った玉の道を作れる積み木を買い足すと、遊びがもっと広がります。 アーチレ …
知育 赤ちゃんにオススメの積み木!三原色の積み木を選ぼう♪ 2021年2月8日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 積み木は白木の積み木もありますが、始めて色を認識できるのは2歳くらいからと言われています。 始めに認識するのは、白と黒。 そし …
知育 実体験×図鑑で子どもの好奇心を育てよう! 2021年2月6日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 図鑑は、知育をするのにもってこい! 図鑑は、美しい写真と、子供にもわかりやすい文章で、たくさんの情報が整理されていて、大人でも知らないことがたくさん載っている、知的 …
知育 時計が読めない!どうやって子どもに時計を教える? 2021年2月3日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 時計の読み方は、小学校1年生になってから学校で学習しますが、時計を読めると生活の中でいろんなメリットがあります! 就学前になったら、 …
知育 絵本で社会科見学!おうちで社会のことを知ろう 2021年2月2日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 世の中には、いろんな仕事があって、子どもは将来どんな仕事に興味を持つんだろう? 本当は、世界のあちこちを訪ねて旅行をしたり、子どもと一緒にお出かけをして、世の中にはどんな仕 …
知育 モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能を家で伸ばす方法 2021年2月2日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 今回、「モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方」の本を読んだのですが、内容がとてもよかったので記事にしました! …
知育 コンタクトレンズ液で代用!スライムを作ろう♪おうちラボ 2021年2月2日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ おうちでできる簡単おもしろ実験!スライムを作って楽しもう! この記事は、おうちでスライムづくりをしたいと思ってる方に、コン …
知育 カタカナ、どうやって覚える?カタカナ学習のおすすめグッズ 2021年1月26日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ ひらがなを覚えたら、次はカタカナも練習させようかな?と思うご家庭も多いと思います。 この記事では、カタカナをどうやって覚え …
知育 算数図鑑で図形に強く!子どもが夢中になる図鑑 2021年1月24日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ さわって学べる算数図鑑は、算数の知識(足し算・引き算・分数・立体・展開図・いろいろな形など)を子どもにも分かりやすく教えてくれるおすすめ算数図鑑! さわって学べる …
知育 算数の絵本「さんすうだいすき」就学前に算数の概念が身につく! 2021年1月23日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 幼児期に、数字や形が分かるようになったら、算数の勉強が始まる就学前に、絵本で算数の概念を身に着けるのがおすすめ! と思っている …
知育 きせつの図鑑がおすすめ!お受験にも必須「季節」の知識を身につける 2021年1月23日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ お受験を意識されてる方はもちろん、幼児期に親子で季節感を伴った生活をしたいと思っている方におすすめの「きせつの図鑑」! 日本の文化や …
知育 宇宙の知識ってちゃんとある?「はじめてのうちゅう絵本」がおすすめの理由! 2021年1月19日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 幼児期に、いろんなものに興味を持ってもらえたらと思い、なるべく体験型を重視して種まきをしていますが、プラネタリウムに行って、星空を見たこと …
知育 しりとりが楽しめる絵本(語彙の発達にも効果あり) 2021年1月18日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 幼稚園で、早い子は4歳の年少さんでもしりとりを楽しんでいるようでしたが、息子5歳は年中になっても一向にしりとりがうまくできず・・ …
知育 5歳~6歳におすすめ!算数が得意になる数字感覚がつくおもちゃ 2021年1月17日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 小学校入学前の幼児期から、数字や計算などに親しむことで、 小学校に入ってから、スムーズに算数の授業についていけられるようになったら・ …
知育 歯磨きしてくれない!歯ブラシを嫌がるときにおすすめ絵本5冊 2020年4月22日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 仕上げ磨きをしたいのに、歯ブラシ•歯磨きタイムになるとイヤイヤ! 成長すれば、少しずつ歯磨きの大切さもわかってスムーズに歯磨 …
知育 頭のいい子を育てる「しぜんとかがくのはっけん!366」がおすすめな理由 2020年4月18日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ コロナウイルスで、なかなか外出できないときにおすすめなのが、おうちで楽しめる科学の絵本。 今日は、そんな科学絵本の中でも、主婦の友社 …
知育 地図パズルで楽しみながら地図を覚える!4歳からの地図育(学研/くもん) 2020年3月31日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 社会の授業が始まって、苦労して地名を覚えた経験はないですか?? 現在4歳の男の子を育てていて、知育に関する書籍をかなり読んでいるので …
知育 新はじめてなぞぺーがおすすめ!幼児期から考える力をつける方法 2020年3月29日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ ちまたで話題の、子どもの考える力をつけられる、考えることが好きになるという 「はなまる学習会」から出ているなぞぺーシリーズを導入して …
知育 我が家でのおりがみで学ぶ図形パズルの使い方と結果(長男4歳7か月) 2020年3月26日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 将来、算数でつまずかないようにするためには、頭のなかでイメージできる力「論理的直観力」を磨くのが大切! 今回は、子どもの頭の中でイメージ …
知育 幼児期におすすめ「おりがみで学ぶ図形パズル」で図形に強い子にしよう! 2020年3月18日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ もし、小学校受験や中学受験にちょっとでも興味があるなら、幼児期から折り紙を使って図形に親しんでおくのをお勧めします! 折り紙で図形に …
知育 はやぶさ好きの子におすすめ!新幹線のたび絵本で地図育とは? 2020年3月18日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 地図育におすすめの「新幹線のたび〜はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断」絵本は、子どもの地図育におすすめ! ところで、「地図育」という …
読書 現役東大生が小学生の時に読んでいた「推理&怪談」ジャンルの児童書はコレ! 2021年3月16日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんな疑問を持った時に、プレジデントファミリーで紹介されていた、現役東大生にアンケートをとって実際に東大生が小学生の時に読んで …
読書 東大生が小学生の時に読んでいた本はこれ!定番・人気シリーズを紹介 2021年3月15日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ そんなお悩みの方に、プレジデントファミリー「東大生192人頭のいい子の本棚」でも紹介されていた、東大生が小学校の時に読んでいた …
読書 スマホ脳 子どもにスマホは何歳から持たせる?スクリーンタイムの制限はどうする? 2021年3月12日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 世界的ベストセターで、Amazonランキングでも上位にいる「スマホ脳」。 スティーブ・ジョブスはなぜ、わが子にiPadを触らせなかっ …
読書 東大思考の本を要約!東大生の頭の中はどうなってるの? 2021年2月9日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 「「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考」という大きなタイトルの本書を見つけて、東大生の思考法について解説された …
知育 モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能を家で伸ばす方法 2021年2月2日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 今回、「モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方」の本を読んだのですが、内容がとてもよかったので記事にしました! …
ワーママ 復職前に買うべき!ズボラなワーママが買ってよかったものリスト 2021年1月28日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 4月の新年度の時期になると、いつも育休明けの職場復帰前後の気持ちを思い出します。 そんな新米ワーママに、2度の産休・育休を経 …
読書 ホハレ峠を読んで 幸せとは何か考える 2021年1月15日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ ホハレ峠 ダムに沈んだ徳山村 100年の軌跡という本を読み、とても感動したので、ぜひ1人でも多くの方に紹介したくて記事にしました。 ホハレ峠 ダムに沈んだ徳山村 ホハ …
読書 13歳のアート思考「自分だけの答えを見つけるということ」 2021年1月12日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ こんな授業が受けたかった! 700人の中高生たちを熱狂させ、大人たちもいま最優先で受けたいアートの授業。 話題になっている13 …
読書 こども六法(著:山崎総一郎)は一家に一冊本棚に置いてほしい 2021年1月8日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ Amazonのランキングでいつも上位にいて、1位にもなっていたことがある「こども六法」を読んで激しくお勧めしたいので記事にしました! …
読書 AIに負けない子どもを育てるを読んで「子どもへの読解力のつけ方」 2021年1月6日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 新井紀子さん著書の「AIに負けない子どもを育てる」を読みました。 AIに負けないこどもを育てる AIに負けない子どもを育てる …
ワーママ ワーママでもできる耳知育の驚くべき効果 2021年2月16日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ ワーママでもできる簡単知育!時間が無くても効果あり♪聴覚記憶を利用した「耳知育」をご紹介したいと思います! そんな悩みをお持ちの方に、 ワーママで毎日が忙 …
ワーママ ワーママで時間がなくても知育できる!手間0で効果大「学習ポスター」 2021年2月14日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ ワーママって時間がない! そんな悩みを解決する、ワーママでも出来る簡単知育方法を教えます! こんにちは、ワーママだけ …
ワーママ 復職前に買うべき!ズボラなワーママが買ってよかったものリスト 2021年1月28日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 4月の新年度の時期になると、いつも育休明けの職場復帰前後の気持ちを思い出します。 そんな新米ワーママに、2度の産休・育休を経 …
ワーママ 保育園入園前に調べたい!園によってこんなに違う【お金•行事•持ち物】 2019年5月17日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 3歳と1歳の2人の子どもを子育て中! 2人目の保育園入園と同時に、長男も小規模保育園から、こども園に転園をして、現在、兄妹同じ園に通 …
ワーママ 断捨離を始めます!ものに縛られない生き方① 2019年5月4日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 最近、少しずつ家の中の不要なものを断捨離して、家の中を整えたいと思うようになりました。 \毎日ものが溢れて落ち着かない!/ 性別が違う分、子供服が溢れる (サ …
ワーママ ゴキブリを撃退!家にゴキブリを侵入させない方法 2019年4月23日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 3年前に2階建ての戸建てを購入し、初めての春〜夏にかけて何度もゴキブリと遭遇!! そんな想いから、あらゆる手を尽くして、2年 …
ワーママ 無料で使いやすい!イトーヨーカドーネットスーパー使わなきゃ損 2019年4月18日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ こんにちは。3歳&1歳を子育て中のまつこです。 仕事に復帰後は買い物が大変 育児休暇が終わって、いざ仕事がスタートしてみると、 …
ワーママ 復職後、有給休暇は何日使った?復職後の一年の過ごし方 2019年4月17日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ こんにちは!3歳と1歳を育児中のまつこです。 今日は下の子が6カ月の時に職場復帰をし、最初の1年でどれだけ有給休暇を使ったかご紹介し …
ワーママ 復職前に揃えたい!時短調理グッズランキング 2019年4月14日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 子供が小さいと、本当毎日時間が足りなさすぎて忙しいですよね。これから復職予定の方などは、育児休暇を開けて、仕事が再開するともう毎日が目まぐるしく忙しくて、本当に時間がありません! …
ワーママ 使いやすいコードレス掃除機ダイソンの魅力!Dyson V8 Fluffy+ 2019年4月13日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ こんにちは。まつこ(@matsuko_mama)です。 二回の復職を経て、未就学児を子育て中の私が、育休明けの復職前には絶対 …
ワーママ 育休後からはじめよう 働くママへの応援歌【書評】復帰後におすすめの本 2019年4月12日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 育休明けの復職したママにおすすめ さあ、育休後からはじめよう 働くママへの応援歌 改訂版/労働調査会/山口理栄posted w …
ワーママ 【書評】『ワーママ』5年目に読む本 復職して3~5年目のママの悩みを解決してくれる本 2019年4月12日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 復職して5年目以内のワーママにおすすめの書籍 『ワーママ』5年目に読む本 /光文社/パワーママプロジェクトposted with …
ワーママ 復職前に準備!時短してくれる家電「ルンバ」について 2019年4月10日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 時短で働いてはいますが、自宅→保育園→職場を全部合わせると1時間半ほどかかっており、朝は7:30には家を出て、帰宅は17:30くら …
ワーママ アレクサを導入して変わった生活!二人育児に役立つALEXA 2019年3月30日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ アレクサ(Alexa)とは、Amazonの音声AIアシスタントとして発売されているAI機器。 そんなアレクサ(Alexa) …
ワーママ Suicaをスマホにまとめたことによる不便さ 2019年3月28日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2021/02/86b9595d97e0f8ec4487ae391fd9827d.png ワーママ知育ラボ 私は、Suicaの定期券をiPhoneに入れて利用するようになって一年以上経ちます! iPhoneで Suicaが使えるようになって、生活が便利になったこともありま …