知育 買ってよかったおもちゃをレビュー 0歳•1歳•2歳•3歳 2019年7月22日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2019/05/A37D4A2B-4A8C-414C-A898-5496F4EEEDE4.png にじいろ知育(こどもの教育・学び・ミライを考える) 子どもが4歳になって、子育て経験も5年目に突入! 4歳と1歳(2歳3ヶ月差)の2人育児をしてきて、今までに買って良かったおもちゃをご …
知育 グリム社のアーチレインボーがすごい!遊び方が多彩で子どもの想像力を刺激してくれる 2019年7月2日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2019/05/A37D4A2B-4A8C-414C-A898-5496F4EEEDE4.png にじいろ知育(こどもの教育・学び・ミライを考える) GRIMM’S(グリム社)のアーチレインボー を知っていますか?? グリム社のおもちゃは、見た人がはっとするほど美しい色彩が特徴。 …
知育 積み木の収納箱って必要?積み木の収納箱の選び方 2019年6月25日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2019/05/A37D4A2B-4A8C-414C-A898-5496F4EEEDE4.png にじいろ知育(こどもの教育・学び・ミライを考える) 積み木の基尺や、数、白木がおすすめなことなど、ご紹介しましたが、今回は積み木の収納箱について選び方をご紹介したいと思います! 収納 …
知育 カラーセロハンを使って手軽に色遊び!100均の材料でできる光の世界は知育に最適! 2019年6月17日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2019/05/A37D4A2B-4A8C-414C-A898-5496F4EEEDE4.png にじいろ知育(こどもの教育・学び・ミライを考える) 生後半年くらいまでは、黒や赤•青などのはっきりとした色しか認識できませんが、 生後半年を過ぎると、紫、黄緑、オレンジなど、光の三原色 …
知育 積み木の価格について[いくらの積み木を買ったらいいのか] 2019年5月24日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2019/05/A37D4A2B-4A8C-414C-A898-5496F4EEEDE4.png にじいろ知育(こどもの教育・学び・ミライを考える) 子どもに積み木のおもちゃを買おう!と思った時、色んな積み木がありすぎて迷いますよね。 そして、積み木の値段の高さにびっくり! …
知育 4歳の誕生日にオススメのプレゼント5選 2019年5月21日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2019/05/A37D4A2B-4A8C-414C-A898-5496F4EEEDE4.png にじいろ知育(こどもの教育・学び・ミライを考える) もうすぐ長男は、4歳の誕生日! みんなの口コミや、レビュー、評価を元に、4歳の子どもの誕生日プレゼントにオススメの商品をピックアップ! 身体能力を鍛えられるもの 好 …
知育 子供の能力を伸ばす! 分類遊びをして、概念を覚えよう 2019年4月11日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2019/05/A37D4A2B-4A8C-414C-A898-5496F4EEEDE4.png にじいろ知育(こどもの教育・学び・ミライを考える) 分類遊びや反対言葉遊びをすることで、ものの概念についてぐーんと発達してくる1歳半〜2歳代。 同じ性質のものと違う性質のものを区別して …
知育 初めての積み木、どの形がいくつ必要? 2019年4月5日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2019/05/A37D4A2B-4A8C-414C-A898-5496F4EEEDE4.png にじいろ知育(こどもの教育・学び・ミライを考える) 初めて子供に積み木を買おう!と思った時、どんな形が幾つ必要になるか気になりますよね。 三角が多い方がいいの?立方体とレンガ積み木の割合は?円柱は?積み木遊びに必要な積み木の …
知育 面取りなしの積み木をお勧めする理由 2019年4月4日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2019/05/A37D4A2B-4A8C-414C-A898-5496F4EEEDE4.png にじいろ知育(こどもの教育・学び・ミライを考える) 初めて子供に積み木を買おうと思った時、下記のポイントが大切になってきます。 今回は面取りがない積み木について紹介したいと思います。 面取りとは? 面 …
知育 初めての積み木には、4センチ以上の基尺がおすすめ! 2019年4月4日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2019/05/A37D4A2B-4A8C-414C-A898-5496F4EEEDE4.png にじいろ知育(こどもの教育・学び・ミライを考える) 前回、白木の積み木がおすすめの理由を記事にしましたが、今回はポイント5の、基尺についてです。 子供のおもちゃに積み木を買おう!と思っ …