知育 学童選びに失敗した!?学童選びでチェックすべきポイント 2023年11月12日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな疑問がある方に、学童選びのポイントをご紹介! この記事がおすすめの方 学童選びの基準がわからない …
小学生ライフ 入学準備でやったこと!時計をどうやって読めるようにしたか? 2023年10月6日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 今日は、小学校入学前のお子さんに、時計を読めるようにしたい!という方に、どうやったら時間がわかるようになったのか紹介したいと思い …
知育 【6歳女の子】誕生日・クリスマスプレゼントにおすすめの「すみっコぐらしパソコン」 2023年10月5日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんなお悩みの方に、6歳女の子の誕生日プレゼントに「すみっコぐらしのパソコンプレミアムプラス」を購入して、実際にどんな風に遊んでい …
キャリア・復職 アラフォー転職[小1の壁で転職活動をするワーママ転職日記②]転職の軸探し 2023年2月20日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 小1の壁で、時短勤務が切れることがきっかけで転職活動を始めたアラフォーワーママmi(37歳)の転職活動記録です。 転職を意識 …
数字・形など いちばんわかりやすいそろばん入門ってどんな本?おうちそろばんにおすすめの教本 2023年1月28日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そう思っているそろばん初心者の方に、おすすめなのが「いちばんわかりやすいそろばん入門」 いちばんわかりやすいそろばん入門 …
知育 おうちそろばんの始め方(おすすめのワークを紹介) 2023年1月24日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな風に思っている方に、どんな風に自宅で子どもたちがそろばんを始めたのか紹介したいと思います! 兄にあこがれて、5 …
歴史・社会 日本の歴史漫画(学研のDVD付き)DVDの内容と楽しみ方について 2023年1月21日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そう思って購入した日本の歴史漫画(学研のDVDつき)を購入したわが家。 購入前は、どんな内容のDVDがついてくるんだろう、 …
学習机 コイズミ学習机「ビーノ(BEENO)」をリビング学習に使ってみた感想【画像あり】 2023年1月21日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 子どもが小学1年生になって、ダイニングテーブルで宿題や勉強をしていたけど、 毎回ご飯の後に片付けるのが大変 消しゴムのカスだらけにな …
学習机 学習机の選び方!小学生のリビング学習机どれにする?おススメのブランド5選 2023年1月19日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 子どもの学習机について、検討中の方必見! 学習机って大きな買い物だし、値段もピンキリ。 こ …
歴史・社会 日本の歴史マンガ、学研と角川の楽しみ方(小学生男児) 2023年1月16日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そう思ってる方に、今日は「学研まんが日本の歴史」と「角川まんが日本の歴史」を両シリーズ買って愛用しているわが家から、 小学生の …
歴史・社会 日本の歴史漫画、角川まんがと学研まんがどっち?徹底比較 2023年1月15日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな方におすすめ! 日本の歴史漫画で、角川まんがと学研まんが、どちらを購入したらいいのかこの記事を読めばわかります! …
英語 DWE遅めスタート!4歳で始めたDWE1年目のおうち英語1日の過ごし方 2022年3月4日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな疑問をお持ちの方に、DWEを2019年7月から使っているわが家の1年目を紹介できればと思います! DW …
英語 遅めDWEでおうち英語スタート!英語動画を嫌がった時の乗り越え方 2022年3月3日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな疑問をお持ちの方に、今回我が家が3年DWEを利用してDWEイヤイヤ期にどんな風にして乗り越えたのかをご紹介します! …
英語 遅めDWEスタート3年目!4歳から始めたおうち英語育児の成果 2022年3月2日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな方に、我が家が長男ほぼ4歳から始めたDWEのおうち英語の成果を紹介したいと思います! わが家のおうち英語遍 …
知育 くもんの推薦図書C[50冊] 小学校低学年~中学年くらいにおすすめの絵本・児童書 2022年2月14日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 日々コツコツ、読み聞かせをしていくことで、かなりの語彙力や絵本を通した体験が増えていますね! くもんの推薦図書Cレ …
児童書 くもんの推薦図書B[50冊] 小学校低学年くらいにおすすめの絵本・児童書 2022年2月10日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ くもんの推薦図書をコツコツ読んでいくと、A5~Aレベルで250冊を読破! くもんの推薦図書Bレベルの絵本とは? …
知育 [1月]季節のイベントを子どもと楽しもう!1月の行事について 2022年2月9日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 小学校受験では、「季節に関する問題」がペーパーテストでよく出題されます。 そんな方におすすめ! この記事では、 …
数字・形など 小数・分数・割合を小学校入学前に楽しもう!おすすめ図鑑と絵本とおもちゃ 2022年2月9日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 小学校入学前の幼児期から、「小数・分数・割合」の導入としておすすめの絵本・図鑑・おもちゃを大紹介! 小さいうちか …
折り紙 折り紙の知育効果がすごい!折り紙苦手6歳男子が、折り鶴を折れるようになるまで 2021年9月30日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんなお悩みを持った方に、この記事では、折り紙で折り鶴が折れるようになるまでに子どもに踏ませたステップについて紹介したいと思 …
数字・形など 読み聞かせにおすすめな科学絵本ー算数や数字、形の絵本ー 2021年9月30日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな疑問をお持ちの方に、この記事では、子どもにおすすめの科学絵本をいろいろ紹介したいと思います。 長年愛され続けている …
台所育児 台所育児って何をしたらいい?1歳から包丁を勧める坂本廣子さんの書籍を読んで 2021年9月29日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな疑問を持った方に、この記事では、1歳から包丁を持たせることを勧めている坂本廣子さんの「台所育児」を読んで、とても参考にな …
昆虫 昆虫好き男子の成長過程!虫捕りで身についたもの(4歳・5歳・6歳) 2021年9月21日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 2歳~3歳頃までは、トーマスや電車の方が好きだったのに、6歳の今では虫好き男子に成長した年長の息子。 今では「虫しか興味がない!」と …
昆虫 子どもの昆虫標本!初心者でもできるカブトムシ・クワガタの標本作りのやり方 2021年9月21日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな疑問を持った方に、この記事では6歳の年長息子が作っている甲虫の標本作り(カブトムシやクワガタなど)の方法を紹介します! …
知育 散らかるブリオビルダーの収納方法・片付け方を大紹介! 2021年9月17日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな疑問を持った方に、わが家のブリオビルダーの収納をご紹介します! ブリオビルダーって何? ブリオビルダ …
知育 東大生が読んでいた絵本10選!おすすめの読み聞かせ絵本 2021年9月6日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 子どもへの絵本の読み聞かせで、くもんの推薦図書を参考に、読み聞かせをされてる方も多いと思いますが、今回は、推薦図書以外にもおす …
知育 積み木の遊び方が満載!0歳、1歳、2歳の赤ちゃんから5歳の幼児期の遊び方 2021年9月6日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな積み木の遊び方について疑問をお持ちの方に、積み木の遊び方をいろいろ紹介したいと思います。 おすすめの積み …
児童書 くもんの推薦図書6歳~7歳にお勧めの絵本・児童書[A]50冊 2021年3月30日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ いよいよ、くもんの公式サイトで小学校1年生を目安としているAレベルのくもんの推薦図書になります。 くもんの推薦図書 …
知育 グリム社アーチレインボーの半円盤ってどう使う?遊び方をご紹介!2歳・3歳・4歳・5歳の遊び方 2021年3月16日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ GRIMM’S(グリム社)のアーチレインボーを購入して約半年。 【期間限定割引】グリムス・アーチレインボー大(虹色トンネル特大)GR …
児童書 現役東大生が小学生の時に読んでいた「推理&怪談」ジャンルの児童書はコレ! 2021年3月16日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな疑問を持った時に、プレジデントファミリーで紹介されていた、現役東大生にアンケートをとって実際に東大生が小学生の時に読んで …
児童書 東大生が小学生の時に読んでいた本はこれ!定番・人気シリーズを紹介 2021年3月15日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんなお悩みの方に、プレジデントファミリー「東大生192人頭のいい子の本棚」でも紹介されていた、東大生が小学校の時に読んでいた …