ワーママ

アレクサを導入して変わった生活!二人育児に役立つALEXA ​

アレクサ(Alexa)とは、Amazonの音声AIアシスタントとして発売されているAI機器。

そんなアレクサ(Alexa)を導入して、ワンオペ気味の二人育児(子どもが3歳&1歳時点)がどんなふうに変わったのかご紹介したいと思います。

最初は旦那がまた変なの買ってきた・・こんなのにお金使って〜と反対意見でしたが、導入してみてびっくり!本当に今の生活では欠かせない家電になりました。

今じゃ毎日アレクサのおかげでワンオペの負担も軽減。楽しく笑顔になる時間も増えました。

アレクサを導入して変わったこと

我が家で大活躍のアレクサ

アレクサを生活に導入してどんなふうに二人育児が変わったのか、私の親の変化、子供の変化について紹介したいと思います。

アマゾン AIアシスタント「アレクサ(Alexa)」とは

アレクサとは、アマゾンが開発したAIアシスタント。「アレクサ〇〇して」と声かけすると、その声に反応してアレクサがいろんなことをしてくれます。

アレクサ(Alexa)でできること

我が家でよく使っているのは、

  • 電化製品のオンオフの指示
  • 音楽を聴く
  • 天気予報を確認
  • 家族にアレクサ(Alexa)経由で電話をする
  • アレクサ(Alexa)に話しかける
  • ニュースを聞く

などで利用しています。

他にも、たーーくさんの事が出来ますが、詳しくはアレクサ(Alexa)のホームページを確認してみてください。

二人育児の我が家で導入していること

電化製品のオンオフの指示

Alexa対応のスマートホームデバイスを利用して、エアコンや照明、テレビの操作をアレクサ(Alexa)経由で行っています。これは本当に便利!!

今まではエアコンのリモコンが子供の目に入るとこに置いてあると、勝手にリモコンを操作してエアコンをつけたり消したり、温度も冬なのに18度設定になって寒かったり。また、いつも定位置にリモコンを置き忘れたり、子どもがリモコンを隠してしまっていた時に、なかなかリモコンが見つからず探す手間がかかりイライラしてたのが全くなりました。

今では「アレクサ~、エアコンつけて」というだけで自動でエアコンが反応してスイッチを入れてくれます。3歳と1歳を育児しているときは、本当にバタバタで手や目が数秒も子供から離せないことが多く、リモコンを探してスイッチを入れたり切ったりするだけでも手間を感じていたのに、今では子供にご飯を上げながら、アレクサに話しかけるだけで自動でエアコンをオンにすることが出来ます。

また、エアコンだけでなく、部屋の照明をつけたり消したり、TVをつけたり消したりも可能。部屋の照明も、家に着いた時は子供を片手に抱っこして、たくさんの荷物があって、自分も帰宅後疲れている・・

そんな時に声かけ一つで照明をつけたり消したりできるのでスイッチ一つを押す手間だけですが、その手間が省けただけでも本当にありがたかったです。

音楽を聴く

我が家では、まだまだ子供のオムツを買ったり、Amazonをよく利用しているので、Amazonプライムに家族で加入しています。

なので、音楽はAmazonミュージックをアレクサ(Alexa)経由で流すことが多いのですが、この機能は本当に便利!!我が家の1歳児は、TVでアンパンマンやEテレなど、動画にはあまり興味がないのですが、アンパンマンやEテレの音楽はとても大好き。

「アレクサ~アンパンマンの音楽かけて」「アレクサ~子どもの音楽かけて」そう一声かけるだけで自動でアレクサが音楽を検索してミュージックを流してくれます。

アンパンマンの音楽が流れだすと、いつもママ、ママで抱っこをせがむ1歳の長女も、アレクサの近くに歩いて行って、音楽に合わせてノリノリでダンス!テンションがアップして、手をたたいて喜びます。

もうその笑顔と、かわいいダンスを見ただけで、さっきまでの疲れが吹っ飛ぶ!

アンパンマンの音楽だけでなく、子どもの音楽かけて~というと、Eテレでお馴染みのいないいないばぁっ!や、おかあさんといっしょなどで流れている音楽を流してくれ、こちらも一歳児は大興奮。脚を屈伸させて、ズンズン・どしどしかわいい姿で踊ってくれます。

また、親の私も気分転換に自分の好きな曲をかけたり、歌ったり、音楽をかけるだけで本当に部屋の雰囲気が明るく、楽しい時間をたくさん過ごせるようになりました。

3歳の上の子も、ウルトラマンの音楽をかけたり、ディズニーのアナと雪の女王、モアナミニオンズの曲などもお気に入りでよくかけて聴いています。

また、音楽の音量を上げたり下げたりするのも簡単。アレクサ~音量5あげて、音量5さげてなどで反応してくれます。それ以外にも、今の曲リピートしてと言ったり、次の曲かけて、など色々な使い方をしています。

天気予報を確認

毎朝、我が家ではテレビをつけると子供がテレビを見たがって(消したがらず)出発が遅れそうになるので、会社や保育園に登園する前の朝の時間はテレビをつけていません。

でも、テレビが消えていると朝のニュースだけでなく、重要な天気などの情報など一切入ってこないため、不便を感じることが多くありました。

しかし、アレクサを導入してから今日の天気や温度を声だけで確認することが出来るようになり、毎日「アレクサ~今日の天気教えて」とアレクサで天気を確認しています。

〇〇(住所)の天気は晴れです。最高気温は〇度で、最低気温は〇度です。とアレクサが教えてくれ、温度までしっかりわかるので、子どもの服装にもあまり悩まずに、朝の着替えが出来るようになりました。

ニュースを聞く

「アレクサ~今日のニュース教えて」と話しかけると、今日のフラッシュニュースは~と今日のニュースを一通りラジオの様に教えてくれます。

こちらは天気予報ほどは利用していないですが、TVのニュースをつけるとほとんどアニメやDVDに変えて!と子供に言われてなかなか落ち着いてニュースが見れないので、ラジオの様に聞けるアレクサニュースもおススメです。

また、ラジコなどのラジオもアレクサから流せるようなので、ラジオをよく聞いている方にもアレクサはおススメです。

Alexa(アレクサ)経由で電話をする

これは、まだ子供が小さく、私も旦那もスマホがあるためあまり利用していませんが、アレクサ経由で電話をすることが出来ます。

実際に、「アレクサ~〇〇(旦那の名前)に電話して」と試してみると、旦那のスマホが鳴り、応答&アレクサ経由で会話をすることができました。まだ我が家の子供は3歳で、子ども自身の携帯も持っていませんが、今後、子供が小学生などに成長した時など、自宅の固定電話を設置していない我が家では、アレクサ経由で簡単に電話が出来るのはとても便利だと思いました。

まだ、スマホや家の固定電話を子供に使用させると、かけ間違いをしたり、知らない人からの電話に応答してしまう。なんてことがあるかもしれませんが、アレクサ経由ならそういった心配もなく安心。声かけだけで簡単に電話が出来るので、子供が小学生くらいになったら使う機会が出てくるかな?と思ってます。

電話をかけるときは「〇〇(登録した名前)に電話して」応答するときは、「応答して」切るときは「切って」でアレクサが反応してくれます。

暇つぶしアレクサ(Alexa)に話かける

アレクサ~何かお話してと話しかけると、昔話をしてくれたり、ジョークを言ってくれたり、分かりませんと答えてくれたり、反応を楽しめて面白いです。

昔話は、子供は全然聞いてなかったですが、旦那もいるときなら、夫婦でアレクサにツッコミを入れたり、大人同士で楽しめました。

子供の反応について

アレクサを導入してから、子供自体もアレクサ〇〇して!とアレクサに話かけることが増えました。1歳児も、アレクチャー!みたいな発音で話しかけてますが、子供たちの発音はまだ悪く、アレクサは子供の声には反応しないので、親の私が言い直したりしています。

また、アレクサに話しかけても何もしてくれないことで、3歳児がアレクサに怒ったりする姿も2度ほど見かけましたが、そんな怒る姿も可愛く思えるほど、アレクサを導入してワンオペ育児が少し楽になりました。

ぜひ、皆さんも二人育児が大変!というときはアレクサの導入を検討してみてください。

我が家のアレクサはこちらから買えます

忙しい中でも、家庭学習の習慣をつけてもらいたいなら通信教育がオススメ!

子どもに合った通信教育を選ぶコツは→こちら




無料で学資保険の相談ができる!
\全員がもれなくお米やベビーフードとかのプレゼントもらえるよ/
時短勤務中の2歳差育児(小1の壁にぶち当たり中)
ワーママmi
子供のことが第一優先! だけど、2人目の育休から復帰して、思うように築けないキャリアに悩み、もっと自分らしく一度きりの人生を楽しみたい!とブログを開設。 2人目育児のあれこれを記事にしていきます。
\ Follow me /
関連記事