数字・形など 小数・分数・割合を小学校入学前に楽しもう!おすすめ図鑑と絵本とおもちゃ 2022年2月9日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 小学校入学前の幼児期から、「小数・分数・割合」の導入としておすすめの絵本・図鑑・おもちゃを大紹介! 小さいうちか …
知育 はじめてのパズルはどれにする?2歳から出来るパズルはコレ! 2021年2月20日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ そんな悩みを持った方に、2歳から出来るパズルがおすすめ! 最初は、親も一緒にパズル遊びをしていましたが、1人で出来た …
知育 地図パズルで楽しみながら地図を覚える!4歳からの地図育(学研/くもん) 2020年3月31日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 社会の授業が始まって、苦労して地名を覚えた経験はないですか?? 現在4歳の男の子を育てていて、知育に関する書籍をかなり読んでいるので …
知育 子どもの頭をよくする!パズルの知育効果について東大生のママが勧めるパズル 2019年7月17日 misato https://ikug.net/wp-content/uploads/2023/01/48824f749e828e57e10549dc77c5dae9-1.png ワーママmiの学びラボ 東大に子どもを兄弟で入学させた、ママも取り入れていたというパズル。 パズルは遊びの中で、自然に思考や発想、記憶力を育てることが出来る …