お金(教育費・節約・投資など)

大学卒業までの教育費はいくらかかる?公立/私立にかかる費用を徹底解剖!

この記事では、子供が小学校〜大学まで、公立と私立どちらに通った場合、どのくらいの費用がかかるのか開設している記事です。

子どもが希望する学校に通ったり、勉強をする機会を与えるためには、それだけのお金が必要になってきます。

まつこ
まつこ
高校を卒業する約7割が大学・短大・専門学校に進学する現在、教育費をいくら用意したらいいのかは、私たち親の大きなテーマですね!

実際に教育費はいくらかかるのか、将来親も子どもも困らないための準備を進めておきたい。

そんな方にお勧めの記事内容です。

小学校・中学校・高校・大学の教育費の現実

実際に、子どもが小学校~大学まで進学をしたときに、いったいいくらお金がかかるのか、「子どもの学習費調査(平成28年度)」、「学生生活調査(平成28年度)」を基に子どもの教育費の金額を調べてみました。

小学校にかかる学費

1年間あたりの教育費は下の表です。

総額学校教育費学校外活動費
公立32.2万円10.4万円 21.8万円
私立 152.8万円91.5万円 61.3万円

我が家は公立の幼稚園受験もしなければ、小学校受験も考えておらず、最低でも中学までは公立でと考えています。

小学校は6年間も通うため、1年間の授業料の違いから公立と私立ではかなり大きな差が生まれてきます。

公立と私立では、1年間で120万円も違ってくるので、6年間通えばその差は720万円にもなります。

私立は納付金の負担が重い

私立では1年生での納付金額の負担が重く、その後も習い事などの費用が膨らんでいます。

学習塾へのお金も学年を追うごとに跳ね上がっていき、中学受験を目指す場合は5年生以降に塾代が嵩みます。

小学校4年生までが教育費の貯め時となっています。

中学校にかかる学費

1年間あたりの教育費は下の表になってます。

総額学校教育費学校外活動費
公立47.8万円17.7万円 30.1万円
私立 132.7万円 100.6万円 32.1万円

中学校も、公立と私立の差額は約85万円になりますが、学校外活動費に至っては、その差額はあまりありません。

公立に通う子どもでも、高校受験に備えて塾や習い事への出費が嵩んできます。

中高一貫の学校でなければ、3年生の時の受験費用の対策もとっておかないといけません。

高校にかかる学費

1年間あたりの教育費は下の表です。

総額学校教育費学校外活動費
公立45.1万円27.6万円17.5万円
私立 104.0万円 75.5万円 28.5万円

中学校に比べると負担は減りますが、高校卒業後の大学受験や専門学校進学などへのお金を準備しなければならなくなってきます

公立高校の授業料は無償化で、私立の教育費も中学校ほど高くはありません。

まつこ
まつこ
中学校に比べると習い事の費用も減ってきますが、高校卒業後の進学コストの負担が重くなります。

大学を受験するとなると、試験を受けるだけで十数万、大学の初年度の納付金も高校三年生の時点で発生してきます。

大学にかかる学費

1年間あたりの学費と援助代についてです。

    家庭からの
援助代
授業料
学校納付金
国立 自宅 62.8万円 51.2万円
下宿 117.7万円 51.1万円
公立 自宅 55.7万円 53.3万円
下宿 98.3万円 53.9万円
私立 自宅 102.0万円 116.8万円
下宿 172.8万円 129.8万円

大学は国公立か私立かで金額も変わってきますが、自宅から大学に通えるか、一人暮らしをスタートさせるかで家庭への金銭負担が大きく変わってきます。

また、国公立では理系でも文系でも同じ授業料ですが、私立の場合は理系の方が授業料が高くなってます。

医大や薬科大では6年、理系の大学卒業後、大学院に進学するとなると、さらに学費がかかってきます。

まつこ
まつこ
ただ、せっかく理系の学部に進んだのであれば、その後理系の職種に就職するためには、大学院への進学が必須!

理系の職種の方が稼げる職種も多くあり、有名大学卒業だと、研究室のつながりで簡単に就職の内定を得られることも多いです。

もし理系に進むようであれば大学院進学費用まで考慮しておいた方がベストです。

小学校~大学までの16年間でこれだけかかる!

小学校~大学までトータルで見た場合、どれだけの費用がかかってくるのでしょうか。

先ほどの1年あたりの教育費を基に計算をしてみると、

オール私立2318万円
中学から私立1595万円
高校から私立1340万円
大学だけ私立1163万円
オール国公立943万円

大学が自宅通学だった場合でも、すべて私立に通っていたらトータルでは2000万円を超えてきます。

オール私立とオール国公立では、1375万円もの差額が出てきており、子どもがどのように進学していくかによって、かかってくる学費は大きく左右されます。

まだ、子どもは3歳と1歳ですが、勉強好きになり、勉強が得意になれば、オール国公立も狙えますが、なかなかそこまでは難しいと思っています。

まつこ
まつこ
親の都合で子どもの進路は決められません。

なるべく、子どもの望んだ希望の進路を進めるよう、親としてお金の援助が出来る準備は今からしておきたいと思います。

忙しい中でも、家庭学習の習慣をつけてもらいたいなら通信教育がオススメ!

子どもに合った通信教育を選ぶコツは→こちら




無料で学資保険の相談ができる!
\全員がもれなくお米やベビーフードとかのプレゼントもらえるよ/
時短勤務中の2歳差育児(小1の壁にぶち当たり中)
ワーママmi
子供のことが第一優先! だけど、2人目の育休から復帰して、思うように築けないキャリアに悩み、もっと自分らしく一度きりの人生を楽しみたい!とブログを開設。 2人目育児のあれこれを記事にしていきます。
\ Follow me /
関連記事