絵本

くもんの推薦図書4歳~5歳におすすめ読み聞かせ絵本!3Aの50冊を紹介

ねこ
ねこ
3歳~4歳くらいの子どもに読み聞かせをするのにオススメな絵本はどれ?
ぺんぎん
ぺんぎん
子どもが自力読みをするのに、文字数が多すぎたり、内容が難しすぎたり選書がうまくいかない・・失敗しない絵本の選び方って?

そんなお悩みの方におすすめ!

ひつじ
ひつじ
くもんの推薦図書なら、子どもたちが読みやすいレベルにあわせた絵本を段階別に選んでくれます。

せっかく購入した絵本が難しすぎて読めない・・!ということがなく、子どもの成長段階に合わせた、ぴったりの絵本をみつけられ 、各段に選書の手間を省けます。

この記事では、3Aレベルの絵本50冊を紹介!

ぜひ、読み聞かせ絵本を選ぶ参考にしてください。

くもんの推薦図書とは?

くもんの推薦図書とは、子どもたちに読書のきっかけを与えて、本への興味・関心、そして読書力を高めていけるように、プロによって選定された650冊の図書リスト

くもんの推薦図書に選ばれた絵本は、公文式教室で読書指導のデータから、子どもたちに人気が高く、内容的にも優れている650冊の本を選んだもの。

くもんの推薦図書の650冊の絵本・児童書を、さらに読みやすい内容から高度な内容への本へと13段階に分け、さらに各段階ごとに50冊ずつレベル分けして配列しているのが、くもんの推薦図書の特徴。

くもんの推薦図書の特徴は、どの子どもでも、やさしいところから読み始め、自分に合った「ちょうどいいレベルの本」に出会えるところが魅力!

ひつじ
ひつじ
しかも、レベル別に50冊選書されているので、絵本選びが格段に楽になります!

くもんの推薦図書の順番に読んでいけば、知らず知らずのうちに、読書力が身について、次々に高い内容の本へと読み進めていける力がつきます!

スモールステップなので、子どもに無理させずに読書習慣がつけさせられるのは魅力ですよね。

ぜひ、くもんの推薦図書の3Aリストの中から、お気に入りの絵本を見つけてください♪

くもんの推薦図書3Aリストのレベルとは

くもんの推薦図書のレベルは、5Aから4A→3A→2A→A→B・・・Iまで13段階のレベルに分かれています。

3Aのレベルは、乳幼児向けと公文式の公式サイトでは紹介されていますが、年齢でいったらだいたい3歳~4歳くらいが目安になると思います。

年齢はあくまで目安なので、実際にもっと小さい子ども向けに読み聞かせをしてもかまわないですし、もっとおおきな年齢の子が、一人で絵本を自力読みするのに利用してもかまいません。

読み聞かせをしてみて、ちょっと子どもにはストーリーが長すぎるな・・と思ったら、4Aレベルの絵本の読み聞かせをしてみるなど、

年齢ではなく、子どもの様子を見て、どのレベルの絵本を読むか決めるのが良いと思います。

くもんの推薦図書3Aの絵本50冊

くもんの推薦図書3Aの本を、1番から50番まで、読みやすい順に配列しています!

ひつじ
ひつじ
読む絵本は、子どもが好きなテーマだったり、季節に合わせた絵本、好きな作家さんの絵本など、いろんな観点で選んで見ると楽しいですよね♪

はらぺこあおむし

お腹がペコペコのあおむしは、毎日毎日おなかがぺこぺこ。穴あき絵本の仕掛けが施され、楽しみながら曜日や数を学べる絵本です。

バスでおでかけ

今日は素敵な所へ行こう!バスに乗って向かった先は・・・?細部まで描かれた、街の様子が楽しい仕掛け絵本です。

どうぶつはやくちあいうえお

動物を登場させた、リズム感のあるナンセンスな言葉遊びの絵本です。絵が言葉の面白さを倍加させてくれる絵本です。

ちいさなたまねぎさん

じゃがいもさんが、悪いネズミにかじられ泣いていると、玉ねぎ・人参・お鍋さんが一緒に、ネズミを懲らしめてくれる絵本です。

大好きなせなけいこさんの絵本!

にんじんさんがあかいわけ

昔々、にんじんさんと大根さんと、ごぼうさんがお風呂に入って、今の色になったって!初めての昔話。

あおくんときいろちゃん

あおくんと、きいろちゃんは仲良し。嬉しくて2人が重なり合うと、緑色になった!豊かなイメージを広げてくれる絵本です。

まほうのコップ

水の入ったコップの後にイチゴをおくと、ぐにゃり潰れちゃった!光の屈折で起こる現象を見せる写真の絵本です。

この絵本を読んで実際にコップでどんな風に景色が変わるのか実験して楽しみました。

きつねとねずみ

ネズミの巣穴を作ったのは、狐から身を守るため。ネズミと狐の知恵比べ、はたしてどちらが勝ったかな?

こいぬがうまれるよ

目が見えない、耳も聞こえない、生まれたばかりの子犬が、1日1日と育っていく様子を丁寧に写真で綴る絵本です。

わたし

谷川俊太郎さんの絵本です。みこちゃんは、男の子から見ると女の子。お兄ちゃんから見ると妹。相手から見ると「私」はどんな存在かな?

自分の存在の見方を、第三者から見ると変わるという客観的視点が養われる絵本です。

わたしのワンピース

白いワンピースを着て、お花畑を散歩した!あれ?ワンピースが花模様に・・!雨が降ると水玉模様の素敵なワンピースに!長年愛されている絵本です。

ぼくとおとうさん

釣りにやってきたクマの親子。子ども時代の大切な思い出を語り伝えるお父さんグマですが…。続きは絵本で楽しんでみてください。

ぼくとおかあさん

自然の中の、いたずら子グマと、おおらかなお母さんグマとの微笑ましい交流。「ぼくとおとうさん」の続編です。

ぼちぼちいこか

のんびりゆっくりのカバ君。やる気を出して、頑張ってやってみたけど、また失敗・・。笑いと、ペーソス(哀愁)の絵本です。

ちびゴリラのちびちび

ジャングルに生まれたちびちびは、森の仲間の人気者。そんなちびちびがだんだん大きくなってお誕生日を迎えるお話です。

あいうえおばけだぞ

このお化けいるのかな?あのお化けがいたら、愉快なのに。あいうえお順に登場する、面白いお化けの大集合絵本です。

ねこざかな

魚釣りをしていた猫が、釣った魚に飲まれて「ねこざかな」になった!途方もない発想とユーモラスな絵が楽しい絵本です。

ティッチ

末っ子で、いつもお兄さんやお姉さんに良いものをとられてしまうスティッチ。でも、たったひとつの小さな種が大きくなって・・・。物語の続きは絵本で楽しんでみてください!

14ひきのあさごはん

静かな森の明るい朝、野ネズミ一家の1日は、野いちごや、どんぐり、パンといった朝ご飯の支度で始まる絵本です。

14ひきのおつきみ

今夜は十五夜!14匹のネズミ一家は、大きな机の上に、やぐらを組んで、みんな一緒に楽しいお月見をするお話です。

はけたよはけたよ

たつ君は1人でパンツが履けません。パンツを履かず、外へ飛び出すと・・?動物たちにしっぽのないお尻!と笑われて・・。たつ君がパンツを自分で履けるようになる、リズム感をもって楽しく読める絵本です。

まよなかのだいどころ

真夜中、騒がしい音に目を覚ましたミッキーは、パンを焼いている台所に落ちていきます。そこには不思議な世界が広がっている、面白い絵本です。

パパ、お月さまとって!

娘にお月さまとって!と頼まれたパパは、高い山に、長い梯子を立てて、お月さまを捕まえに出かけます。はらぺこあおむしを描いた、エリックカールの絵本です。

なにをたべてきたの?

りんご、レモン、メロン、ぶどうを食べて、きれいになった白ブタくん。まだ足りなくて、石けんを食べると…。続きは絵本で楽しんでみてください。

てぶくろ

森でおじいさんが落とした手袋を、ネズミが見つけて潜り込み、住処にします。すると、次々に動物たちがやってきて・・。冬に読みたい絵本です。

しずかなおはなし

静かな森の中で暮らすハリネズミ一家。ロシアの森深い絵が詩のリズムとともに、読む人の心を和ませてくれる絵本です。

おばあさんのすぷーん

おばあさんが大事なスプーンを、カラスが掴んで逃げました。スプーンはネズミに拾われて、ソリになって・・・

バムとケロのにちようび

雨の日は退屈。バムとケロは、部屋の片付けをして、やつを作って、本を読もうとします。隅々まで楽しい絵本です。

三びきやぎのがらがらどん

三びきのヤギのがらがらどんは、山の草場で太ろうと考えました。途中の谷には、怖い吐露ルが住んでいて・・・。「強い」ということに、憧れを持ちだす、3歳~4歳ごろに年齢におすすめの絵本です。

くじらだ!

湖の上で、「くじらだぁ」と叫ぶ、鳥の声。村の人たちは、まだ見たことがないクジラ探しで大騒ぎ!クジラはどこだ!

おばけのバーバパパ

庭で生まれたおばけのバーバパパは、大きくなりすぎて動物園へ。でも、姿は変形できる特技を利用し、大活躍!

みずたまり

2020年にくもんの推薦図書に追加された絵本です。

雨でできた水たまりで、ふくちゃんは「今日は何が見えた?」と聞きます。水たまりの目線をとらえた、ユニークなお話の絵本です。

くれよんのはなし

箱の中の8本のクレヨンが飛び出て、「わーい!絵を描こう」。白い紙の上に、とっても楽しいお話を描くお話です。

ゆきのひ

冬の朝、ピーターが目を覚ますと、外は雪でいっぱい!きゅっと歩いたり、雪だるまを作ったり。雪の日はいいね!冬に読みたくなる一冊です。

こんたのおつかい

こんたは、おつかいの途中、「だめ」と言われた森の道を通ってしまいました。次々、恐ろしい妖怪が現れて・・・怖いものへの創造力が豊かになる絵本です。

いたずらコヨーテ キュウ

いたずら好きのコヨーテ キュウは、森の変わり者。ある日、木から口が抜けなくなったキュウの前に次々に動物たちが現れて・・

かみひこうき

空をよく飛ぶ「紙飛行機」の上手な作り方と、飛ばし方の絵本です。科学的な法則を学び、発見しながら紙工作を楽しめる絵本です。

もくもくやかん

日照りが続いてある日のこと、やかん・ポット・じょうろ・急須が集まって・・。さて何が始まるのかな?

ひとあし ひとあし

僕はいろんな物の長さを測る、シャクトリムシ。ひとあし、ひとあし、どんなものでも測ってみせるよ!虫好きさんにもオススメの一冊です。

トマトさん

夏の日、熟れて落ちたトマトさん。小川に行きたくても、体が重くて転がらない。虫やトカゲたちが手伝ってくれて・・・。夏の暑い日に読みたくなる絵本です。

しゅっぱつしんこう!

お母さんと、みおちゃんは、列車に乗っておじいさんの所へ出発進行!お出かけの道のりを、克明に描いた乗り物絵本です。電車好きの子にオススメの絵本です。

ラチとらいおん

弱虫の男の子たちは、犬を見ては逃げ、暗い部屋にも入れません。そんなラチが、ライオンと出会って強い子になれるお話です。

なにをかこうかな

うさぎのビリーが絵を描いていると、動物たちがやってきて、それぞれ自分の体の1部を描いていきます。できた家は、どんな家かな?絵本を楽しんでみてください。

小さな針金の人が、ジョッキ・手袋・耳かきなどに出会い、形や感触で遊びます。シンプルでユニークな写真の絵本です。

さくら

力強い文章と、丹念な観察に基づいた、緻密な絵で描かれた桜の1年間です。桜のたえまない営みから、息づく生命力を感じる絵本です。

ガンピーさんのドライブ

ガンピーさんがドライブに出かけると、途中で動物たちが乗り込んできます。楽しく走っていると雨が降ってきて・・。

もったいないばあさん

もったいないことしてないかい?もったいないばあさんが、楽しく大らかに教えてくれる「もったいない」の知恵が詰まった絵本です。

だるまちゃんとてんぐちゃん

てんぐちゃんの持ち物を、何でも欲しがるだるまちゃん。幼児らしい心の動きを綴ったユーモアあふれる加古里子さんの絵本です。

あいうえおうさま

あいうえおいさま、あさのあいさつ、あくびをあんぐり・・「あ」から「ん」まで続く、王様のお話です。

ピッツァぼうや

雨で遊びに行けず、ご機嫌斜めのピートを見て、お父さんはあるアイディア思いつきます。それはピッツァ作り!

くもんの推薦図書、5A/4Aなどレベルの目安とは? そんな疑問を持った方に、くもんの推薦図書のレベルについて紹介したいと思います。 Iのレベルが一番高いレベルで、...
くもんの推薦図書0歳・1歳・2歳はどの絵本を読み聞かせる? そんなお悩みの方におすすめなのが、くもんの推薦図書にリストアップされているレベル別の絵本を読み聞かせること! 親が子ど...
くもんの推薦図書2歳~3歳におすすめ読み聞かせ絵本!4A絵本は50 冊! そんな方にオススメの絵本は、くもんの推薦図書の4Aレベルの絵本♪ 上から順番に、子どもが読みやすい順番になって...
忙しい中でも、家庭学習の習慣をつけてもらいたいなら通信教育がオススメ!

子どもに合った通信教育を選ぶコツは→こちら




無料で学資保険の相談ができる!
\全員がもれなくお米やベビーフードとかのプレゼントもらえるよ/
時短勤務中の2歳差育児(小1の壁にぶち当たり中)
ワーママmi
子供のことが第一優先! だけど、2人目の育休から復帰して、思うように築けないキャリアに悩み、もっと自分らしく一度きりの人生を楽しみたい!とブログを開設。 2人目育児のあれこれを記事にしていきます。
\ Follow me /
関連記事