英語は早く始めるのがいいとよく聞きますが、早期に始めることでメリットやデメリットはあるのでしょうか。
幼児教育から、大人の生涯学習まで、全年齢の「学び」について研究している本間正人先生(京都造形大学 副学長)によると、子どもによって学ぶタイミングは違うことがポイントだと言っています。
1番大切なことは、親が焦らないこと。
幼児期は、成長の進み具合の個人差が大きく、英語に限らず、何歳からやるべきという議論はナンセンス。
同じ年の子が始めたからといって、焦って始める必要はまったくありません。
幼児期に英語学習を始めるメリット
1番のメリットとしては、耳がいい幼児期に英語に触れることでネイティブのような発音やアクセントが身につくことがあげられます。
ネイティブのような発音というのは、
- LとRの発音の違い
- thの発音の仕方
- Wの発音の仕方
などが挙げられます。
ですが、これらは、先生に細かいことを指摘されて育った、親自身のコンプレックスの裏返しです。
幼児期に英語を始めるメリットは、発音や発語ではなく、
世界にはいろんな人がいて、いろんな言語があることを、幼児期に認識できること!
世の中にはいろんな人たちがいる
幼児期に英語学習をするメリットとしてあげられるのは、小さなうちから、いろんな文化の人たちと触れ合えること。
様々な言語と、文化を持った人たちが共生しているというダイバーシティやインクルージョンを体得することだと思います。
英語を早期教育するデメリット
英語を早期から学習するデメリットとして、
が挙げられます。
幼児期に英語を早期教育させることについて、1番心がけるべきことは、英語を嫌いにさせないということです。
一度嫌いになったものには、トラウマが残ります。
これから、小学校、中学校でいざ英語が始まったときに、壁にぶつかってしまいます。
子どもに合わせた英語学習を
子どもの英語学習と考えると、まずはじめに英語教室が頭に浮かぶ方も多いと思います。
ですが、英会話教室に通わせる場合は、まずは、子どもの特性に目を向けることが大切です。
内省型の子は、子どもがたくさんいる教室の環境がストレスになりかねないので、自宅でマイペースにやった方がいいと思います。
教室に通わせるのであれば、マンツーマンのところだったり、親も一緒に参加できるタイプの教室がいいでしょう。
一方、対人型の子では、1クラスの人数が比較的多い英会話教室が向いていると思います。
学びと遊びの区別がない子ども
子どものうちは、遊ぶこと=学ぶことになります。
学ぶという概念がまだないこの時期は、
子どもが楽しい!と思ったことはどんどん吸収していけるので、
英語も、乾いたスポンジが水を吸うように、どんどん上達していきます。
遊びながら多くのことを学んでいく幼児期に、英語も楽しく遊びながら学べることが、幼児期に英語学習を始める最大の特徴だと思います。
家庭の英語学習にオススメな書籍
家庭にあった、子どもの英語学習の方法が見つけられるオススメの書籍です。