数字・形など

算数図鑑で図形に強く!子どもが夢中になる図鑑

さわって学べる算数図鑑は、算数の知識(足し算・引き算・分数・立体・展開図・いろいろな形など)を子どもにも分かりやすく教えてくれるおすすめ算数図鑑!

まつこ
まつこ
小学校入学前~小学校低学年の子どもにおすすめの算数図鑑です!

さわって学べる!算数図鑑

こんな方におすすめの図鑑

  • 算数に苦手意識を持ってほしくない
  • 幼稚園から使える図鑑を探してる
  • 立体の展開図など、実物に触れさせたい

英語育児している方には英語版もおすすめ!

英語版の算数図鑑( Amazing Visual Math  )

まつこ
まつこ
英語で、形の言いまわしや、立体の形、分数の概念などの表現が分かります!

算数図鑑のおすすめポイント

  • 触って遊べるので、子どもが面白がって読む
  • 視覚的に足し算・引き算、図形、分数が分かりやすい!
  • 色がカラフルでシンプルな表現
  • 紙が厚くて丈夫!

まつこ
まつこ
3歳の娘が多少乱暴に扱っても、大丈夫でした!

日本語版でも、英語の形の名前があるので一緒に確認しました♪

手を動かして遊べる図鑑

この算数図鑑は、仕掛けのある図鑑です。
どのページも、めくったり、立体を組み立てたり、回したり、子ども自身が楽しくなる仕掛けがたくさん詰まっています。

ぺらぺらめくりながら、足し算や引き算、分数の概念が子どもでも分かりやすく出来ています。

次から次へとめくっていきたくなっちゃうような、わくわく感がたくさん詰まった図鑑!

立体の展開図も、紙面上で見ただけだとわかりにくいですが、この図鑑なら、実際に立体を組み立てられるので、

子ども自身も面白がって組み立てます!

いろんな展開図の組み立てが楽しい♪

ひよこ
ひよこ
円すいの形や、円柱の形、展開図にするとこんな形なんだね~


まつこ
まつこ
私は、立体図を頭の中で組み立てるのが苦手なので、こうやって小さなうちから展開図を見たり、触ったりする経験は今後の役に立つかも!

視覚的に分かりやすい!

ぺらぺらめくって、算数の知識が楽しく身につく!

足し算も、色がついた○が何個と何個。
引き算も、色がついた○が何個減って何個。

と、手を動かしながら&遊びながら理解していくことが出来ます

分数も、実際の生活では工夫しないとなかなか幼児期や低学年の時期は出会うことが少ないと思うのですが、

まつこ
まつこ
この図鑑なら、視覚的にも分数が分かりやすく説明されています。

ひよこ
ひよこ
1/2は、1/4が2つで同じ数になる。1/8が4つで同じ数だね!

まつこ
まつこ
色もすごくインパクトのある色で、見ているだけでも楽しい♪

分数であそぼうのページ!色がカラフルで楽しい♪

めくる仕掛けも、どんどんめくって読んでみたくなります

おもしろクイズで知識をチェック

最後のページに、おもしろクイズが載っていて、算数クイズに挑戦出来ます

まつこ
まつこ
問題をしっかり読んで、クイズに挑戦することで、しっかり算数の知識が身についたのか確認出来ます。

こんなにクイズがたくさん!

間違えても、OK!

5歳だとまだ分かってないことも多いですが、小学生でも活躍出来そうな図鑑!

また、ページを戻って、その単元のページを読み返して確認します◎

難しい計算問題や、お勉強感がなく、遊び感覚で算数に親しめるので、

  • まだお勉強は早いなというお子さん
  • すでに算数の授業が始まってるけど、ちょっと苦手意識のある子ども

におすすめです♪

小学校低学年のうちに、算数への苦手意識をなくしておくことで、高学年になって算数の授業がより難しくなったときも授業について行けます。

ぜひ、触って楽しく遊べる算数図鑑!
試してみて下さい。

算数の概念もこのページで確認できる◎

さわって学べる!算数図鑑

英語版 算数図鑑はこちら
Amazing Visual Math 

他にもおすすめの算数絵本はこちら

はじめてであうすうがくの絵本が幼児期の算数の土台を作る! 小学校入学前に、算数の先取りをしたいけど何から始めたらいいの? 数字はかぞえられる様になったけど、次は何を進めたらいいんだろう?...
算数の絵本「さんすうだいすき」就学前に算数の概念が身につく! 幼児期に、数字や形が分かるようになったら、算数の勉強が始まる就学前に、絵本で算数の概念を身に着けるのがおすすめ! と思って...
忙しい中でも、家庭学習の習慣をつけてもらいたいなら通信教育がオススメ!

子どもに合った通信教育を選ぶコツは→こちら




無料で学資保険の相談ができる!
\全員がもれなくお米やベビーフードとかのプレゼントもらえるよ/
時短勤務中の2歳差育児(小1の壁にぶち当たり中)
ワーママmi
子供のことが第一優先! だけど、2人目の育休から復帰して、思うように築けないキャリアに悩み、もっと自分らしく一度きりの人生を楽しみたい!とブログを開設。 2人目育児のあれこれを記事にしていきます。
\ Follow me /
関連記事