知育

きせつの図鑑がおすすめ!お受験にも必須「季節」の知識を身につける

お受験を意識されてる方はもちろん、幼児期に親子で季節感を伴った生活をしたいと思っている方におすすめの「きせつの図鑑」!

日本の文化や、春夏秋冬の季節、行事について子どもに良さそうな図鑑はないかな?とリサーチして選んだところ、「きせつの図鑑」がとても良さそう♪

まつこ
まつこ
先日、我が家にも導入したのでぜひ紹介したいと思います。

きせつの図鑑

この図鑑は、春夏秋冬ごとに、生活に密着した内容で、きせつの知識を3歳の子どもでも分かりやすく、楽しく読める図鑑です。

きせつの図鑑の楽しみ方

わが家では、月が変わると、その月のページを開いて、旬のお野菜を調べたり、季節に合わせた虫や植物も見てみるのですが、

まつこ
まつこ
ひなまつりや、こどもの日、節分など、行事があるときにも、このきせつの図鑑を開いて、本当に毎日の生活で大活躍しています!!

先日は、お正月の時にあわせて、今年はコロナで帰省もできなかったので、年賀状を親子で書いたのですが、そんな時もこの図鑑が大活躍!


年賀状の宛名の書き方なども丁寧に分かりやすい!

ひよこ
ひよこ
年賀状って何??
いつ頃出したらいい??なんで出すの??

親子で図鑑を見ながら、確認しました♪

お野菜スタンプも、コロナでなかなか外に安心していけないときにおうちで手軽に楽しめそうですよね!

我が家は絵の具を出すと、片付けが大変そうだと思ったので、スタンプ用の大きめなインクでお野菜スタンプを楽しみました。

これなら、水がこぼれたりすることもないし、絵の具みたいにつけ具合が分からずべちゃっとなることもないので、安心して楽しめます!

スタンプ台

また、七五三を行ったときも、このページで、どうして七歳、五歳、三歳でお祝いをする習慣ができたのか、親子で図鑑を見ながら学びました

写真も大きくて子供にもわかりやすい!

生活の密着しながら、少しずつ知識を深めていけるのがこの図鑑のいいところ♪

まつこ
まつこ
今年は、春になったらお米作りも親子で体験したいと思っているので、このページも役立ちそう^^

一緒にコメ作り頑張るぞ~農協のバケツ農作を試してみます。

きせつの図鑑とは?

もくじはこんな感じで、春夏秋冬に分かれて、それぞれの行事とくらし、歌、言葉、色、自然(植物、生きもの、食べ物、空・天気)が紹介されています。

春夏秋冬もりだくさん!

季節に合わせた草花遊びや、昆虫の飼育方法料理の仕方折り紙の折り方など、バリエーションも跳んでいて、幼児期に読みながら楽しめる図鑑です。

掲載されている項目

行事 / ことば / 四季の色 / 食べ物 / 植物 / 昆虫 / 生きもの / 飼育と観察 / 遊び / 天気 / 星座 / 四季の歌

親でも知らない知識がいっぱい載っていて、子どもと一緒に再確認できるのが楽しいです♪

まつこ
まつこ
図鑑を見て終わりではなく、実生活の体験とつなげるヒントも、とても役立ってます。

きせつの図鑑」と同じ、プレNEOシリーズで、他にもこんな図鑑が出ています。

せいかつの図鑑

今どきの子どもに欠如している「生きるためのノウハウ」を写真、イラストで具体的に教える図鑑です。
リボン結びや、卵割り、掃き掃除等、学校・家庭でことさら教えないが、実はできていない、衣食住での事項を取り上げます。

よのなかの図鑑

警官は事件がないとき何している? 子どもはなぜ学校に行く? お金は銀行で作る? なぜカードをピッとしただけで買える?
など75テーマ収録。年中~低中学年向け、総ルビつき。スマホを表紙やページにかざせば、動画も見られます。

ふしぎの図鑑

小さな子どもが、生活している中で感じる素朴な疑問に答える図鑑です。
空はなぜ青い? どうしておなかがなる? アサガオは、なぜ朝がわかる?

【いきもの】【しぜん】【からだ】【たべもの】【せいかつ】のふしぎを5章構成で、Q&Aで図説しています。

くふうの図鑑

生活の中で使えるくふうが詰まった図鑑です。全部で 84テーマの「くふう」を収録。

応用力が育ち、学ぶ力につながる! 生き抜く底力になる図鑑です。

かずかたちの図鑑

幼稚園~小学校低学年の子どもが生活の中で[算数を体感する図鑑]。算数の知恵・図形の面白さを、
見て遊んで学習できます。体験を促す親の言葉かけヒントつき。

まつこ
まつこ
どれも内容が充実していて、シリーズ全部集めたい~!

親子で一緒に楽しく読むのはもちろん、これから小学校に入学しても役立つコラムも載っています!

小学校で、生活や理科の授業が始まる土台作りの幼児期に、ぜひきせつの図鑑をおすすめします。

きせつの図鑑

図鑑が家にある子は頭がいい!子供にオススメの図鑑はこれ! 子どもが1歳〜2歳ごろは、子どもの「好き」なものが増えてきて、その子の興味に合わせた図鑑を揃えたくなりますよね。 そして、子ども...
ピクチャーペディア図鑑がおすすめ!初めて買うならこれ! ピクチャーペディアは、本当にいろんな項目を網羅した超おすすめの図鑑! 色んなことに興味を持ってもらおうと、子どもに図鑑を買ってあげたい...
宇宙の知識ってちゃんとある?「はじめてのうちゅう絵本」がおすすめの理由! 幼児期に、いろんなものに興味を持ってもらえたらと思い、なるべく体験型を重視して種まきをしていますが、プラネタリウムに行って、星空を見た...
忙しい中でも、家庭学習の習慣をつけてもらいたいなら通信教育がオススメ!

子どもに合った通信教育を選ぶコツは→こちら




無料で学資保険の相談ができる!
\全員がもれなくお米やベビーフードとかのプレゼントもらえるよ/
時短勤務中の2歳差育児(小1の壁にぶち当たり中)
ワーママmi
子供のことが第一優先! だけど、2人目の育休から復帰して、思うように築けないキャリアに悩み、もっと自分らしく一度きりの人生を楽しみたい!とブログを開設。 2人目育児のあれこれを記事にしていきます。
\ Follow me /
関連記事